家電ドライバーの備忘録

自分で購入したものの備忘録。いいものも悪いものも。家電等の軽修理も記録していきます。

【雑貨】BBQに便利な耐熱グローブ

暖かくなってきたので、今年もBBQ始めました(^o^)


炭や網をいじる時にやけどしたり、しそうになったことありませんか?


そんなときに便利なのが耐熱グローブ。
熱くてもやけどの心配なく触れます。


グローブはいろいろ使ってきましたが以下のに落ち着きました。

f:id:kadendriver:20210504162248j:plain
東和コーポレーション「EXTRAGUARD TAKIBI EG-012」


オイル加工で新品でも柔らかく、大きいので手首くらいまで覆ってくれます。
水濡れも大丈夫とのことですが、もったいなくてまだやっていません。


厚みが結構あるので安心感があります。


是非、お試しを!

【PC】Chromeリーディングリストの消し方

 いつ頃か忘れたけれど、Chromeのブックマークバーに「リーディングリスト」なるジャマなボタンが増えました。

 

今のところ使う予定もなく、ただただジャマなので消しました。

 

アドレスバーに「chrome://flags/」と入力し、項目の中から「Reading List」を探す。

f:id:kadendriver:20210330090043j:plain

Reading Listの変更

「Default」になっているので「Disabled」に変更してChromeを再起動。

 

これで消えます。

 

是非、お試しを!

【家電】マクセル「オゾネオ」

生活臭を消すために過去にMONOQLOに掲載されていた(DIMEだったかな?それとも日経トレンディ?)OCR社のオゾン脱臭器CU-1を使用していました。


今でも現役で使用してますが、買い増しのためネットを検索したら…売ってない(・ω・)


正確には他社から同じ物というかOEM商品と思われる物が売られていますが、値段が倍近く高くなっていました。
この価格で買うのはと躊躇していたらマクセルから新製品が出たので即買い。


その製品はこちら!


f:id:kadendriver:20210207182147j:plain
マクセル「オゾネオ」


マクセルはテープとか電池でしかお世話になったこと無いメーカーでしたが、機能と価格で購入に至りました。


使ってみてよかった点は、

・ファンがついてるためオゾンが拡散しているのがいい


悪い点もファンで、

・三段階ある強さを一番強くすると五月蠅い


ということです。


この製品も含めオゾン脱臭器は、本当に効果があり部屋はもちろん、靴箱やクローゼット、車などの消臭にとても効果があります。
生臭さというかオゾン臭が残るという人がいますが、換気すればすぐに気にならなくなります。


検索するとオゾンには脱臭のほか、除菌にも効果があるとの記載が見られます。(ノロウイルスとかインフルエンザウイルスの除菌のほかゴキブリ忌避になるとかならないとか)


ちなみに過去に購入したCU-1の販売会社、OCR社の関連会社であるオーニットのサイトにも記載されています。
http://www.ohnit.co.jp/about_ozone/


さらに驚いたのがマクセルのプレスリリース。
https://www.maxell.jp/consumer/ozon_newsrelease.html
奈良県立医大との共同研究でコロナウイルス不活性効果を確認」


コロナ対策で買ったわけではないけれど、ジアイーノ並にもっと売れてもいいような商品かと。


是非、お試しを!

【家電】Anker Soundcore Life A2 NC

今まで通勤用のイヤホンは数年前に購入した、ソニー製のMDR-EX31BNを使ってました。
本体のバッテリー持ちも耐久性もよく、イヤホン部を2度交換して使ってました。


ノイズキャンセリングの効きはとてもよく、壊れるまで使おうと思ってましたが、このたびAnkerより「Soundcore Life A2 NC」が発売されたので衝動買いしました。

今なら20%分のAmazonポイントが戻ってくるのも決め手でした。


早速使用した感想は…説明書がわかりにくい💦
もうちょい詳しく記載して欲しかった。


外部の取り込みはそこまで効果無いですが、ノイズキャンセリングの効果はEX31BN以上だと思います。


もっとも標準添付のイヤーピースではなく以前紹介した「FS-EPPU01M-BK」と併用しての感想ですが。

これは買いです。
ポイントがつくうちに是非お試しを!

【家電】防犯カメラ更新

プラネックスのCS-QR220が壊れ、CS-QS20と更新してきましたが…相変わらずネットワーク接続が悪い。
なかなかつながらない上にエラーとなり本体の再起動が必須だったり、SDカードは何度も壊されるしと使用に耐えませんでした。


今回、AmazonでTP-LINKの「Tapo C100」が安かったので購入してみました。


得体の知れない中華メーカーではなく、モデムやルーターを作ってる既知のメーカーだったのも購入のポイントでした。(…アカウントは念のため捨てアドで登録しましたが)


感想は「とてもいい!」です。


画角が狭かったりマウントの耐久性が低そうですが、ネットワーク接続も早く、録画時間の設定やカメラの再起動時間を決められたり、赤外線の入切も設定できて値段の割に高性能すぎます。


遊びのつもりで購入しましたが、あまりにもよかったのでプラネックスのカメラと交換しました。


是非お試しを!

【生活】深夜機器割引廃止!東北電力ほか大手電力会社に騙されるな!

10年前くらいまではオール電化を推進し積極的に深夜機器を導入させた大手電力。

 

震災以降は原発の停止に伴い、余剰電力が少なくなり深夜電力の値上げ、そして今回の深夜機器割引廃止。

 

永年の割引があるから高額でも導入したという家庭がほとんどでしょう。

我が家は月に3000円程度の割引があったので単純計算で36000円の値上げです。

 

 

案内のパンフレットやホームページにはエコ替えで得になると煽ってます。

f:id:kadendriver:20210116102127p:plain

 

しかしよく読むと、

f:id:kadendriver:20210116102312p:plain

実際は深夜機器割引があるので100000円程度の効果であることがわかります。

 

そして我が家は電気温水器ですのでエコキュートに変えたとすると、メーカーのデータによると年間50000円程度下がる見込みです。

 

ではあとの50000円は?

 

蓄暖こと蓄熱暖房機をエアコンに変えると使用電力が下がると電力会社が煽りますが、蓄暖をつけずにエアコンで過ごした結果が以下の通りです。(12月分・グラフ右端)

f:id:kadendriver:20210116103848p:plain

昼と夜間をあわせた総電力量は 400kwhほど減りましたが去年と比べ電気代は3000円ほど上昇しました。

割引分を考えると今後の冬季は毎月6000円ほどの上昇が見込まれます。

 

寒い思いしたのに、電気代が上がるなんて…

同じ電気代払うなら蓄暖の電源を入れて朝晩暖かい家のほうがいいですね。

 

つまり、電力会社にとっては「節電になりしかも増収入となる」が一般家庭にとっては「節電になるが電気代は上がるうえに機器導入費用がかかる」のが答えです。

 

エコ替えキャンペーン(例:エコキュートとエアコン導入)で100000円もらおうが、消費者は得せず電力会社が潤うのは間違いないようです。

 

それと機器導入費が高いからと「すぽっ!と電化リース」を申し込むより銀行等のリフォームローンを組んで導入したほうが安くなるので利用しないようにしましょう。

 

【結論】

ちょうど機器更新のタイミングという場合以外は現状維持がよいと思われる。

※あくまでも個人の感想です。恩恵を受ける人もいるかも?

【雑貨】除雪には「防寒テムレス」

雪の季節になりましたが、除雪時に強い味方となる手袋があります。

それが…

「防寒テムレス」
f:id:kadendriver:20201220162736p:plain

冷たくないし、蒸れないので除雪時に重宝します。
指の曲げ伸ばしも柔らかくて楽に出来ます。

除雪以外にも使えるので是非お試しを!